株式会社アートフォースジャパンは安心できる地盤のご提供のため地盤調査及び地盤保証、地盤改良工事を全国で行っております。
【本社】 〒 414-0044静岡県伊東市川奈1299
☎ 0120-84-4128
工法紹介
機器紹介
提供エリア
工法紹介
METHOD OF CONSTRUCTION
- 地盤改良の工法を紹介 -
建築技術証明取得工法
一般工法
国土交通大臣認定工法
エコロジー・リノベイト工法
建築技術証明取得工法
ピュアパイル工法
掘削土砂を排出せずに掘削装置地盤に回転貫入させ、これを引上げながらセメントミルクを充填することで、セメントミルクからなる置換柱状体を地中に構築し、これを杭状補強材とし利用する地盤補強工法です原位置土との混合攪拌を要しない為、品質のバラツキ無く、高強度の柱状改良の築造を可能とした工法です。
Hパイル工法
PHCパイル、先端拡大パイル等の枝術を活かし、一般住宅及び、軽量土木構造用に最適なH型PCパイルを開発致しました。H型PCパイルは、快適な暮らしをいつまでも守り続けます。強度が強く、軟弱地盤に最適です。
くし兵衛工法
くし兵衛工法の堀削攪拌装置は、セメント系固化材スラリーと地盤との攪拌性能を向上させる為に、共廻り防止翼と、その上下の攪拌翼に鉛直方向の突起を複数設けた事を特徴と致します。この堀削攪拌翼を用いることにより、低軸回転数、高速度での施工を可能とすると共に、改良体の品質向上が大幅に図れます。
しん兵衛工法
柱状地盤改良工法の支持力は、その耐力による制約から、地盤支持力が有効に発揮されておりません。本工法は、節付細径網管とソイルセメントコラムとの一体化を図ることで、地盤支持力を有効に発揮させることを目的として開発致しました。
ファインパイルECO工法
本工法は、セメントスラリーに専用の界面活性剤(KNNスラリー)を適量添加し、その活性作用により、ソイルセメントスラリーの流動化を促進する事で、品質の安定化を実現させた工法です。
PPG工法
らせん状の羽を回転させ、その推進力で地盤へ貫入させていく回転貫入工法のため、他の地盤改良工事と比べ廃土が出ず、水質・土壌汚染の心配が無く、未来の地球を守れる環境に対して特化した地盤改良工法です。
∑-i工法
鋼管杭に4枚の掘削刃とスパイラル状の翌部を有する鋳物製先端翼部品を溶接合したものを回転する事によって、地盤中に貫入させ、これを杭状地盤補強材と「して利用する工法です。
掘削刃は掘削した土を中心から外側へ容易に移動する形状とし、スパイラル状の先端翼は角度をつける事で推進力を高めています。
SSF-Pile工法
SSF-Pileとは、先端に特殊コーンを取り付けたケーシングを回転・圧力後コンクリートを注入材と置換する小口径場所打ちコンクリート柱状補強体です。
SSW-Pile工法
SSW-Pileとは、直径216.3mmのケーシングの先端に独自に開発した直径350mmの先端翼を取り付け、生コンなどを打設する工法。支持機構としては、周面摩擦に加え、先端支持をも考慮出来る工法です。
スーパーNP PACK工法
本工法は、ストレート型網管杭を専用機を用いて、まず高圧入力で無回転または、暖回転で圧入し、圧入抵抗が大きくなるにしたがい、所定の地盤に確実に貫入し、打ち止める工法です。
CDP工法
CDP工法(コンパクションドレーンパイル工法)砕石を用いた密度増大工法。
本工法は、ケーシングを用いて砕石をパイル状に無排土で打設する事で、緩く堆積した砂地盤の密度を増大させる工法で、砕石を用いる事で過剰間隙水圧を消散する効果も兼ね備えており、環境にも優しい材料を使用している為、将来的にも産業廃棄物にならない工法です。
RES-P工法
RES-P工法は、パイルド・ラスト基礎工法の一種です。
弱い地盤中に、パイプ(細径鋼管)を貫入して、地盤とパイプの複合作用で、地盤を強くして沈下を防ぐ、住宅の基礎地盤補強工法です。
MS工法
軟弱地盤における建物の不同沈下を防ぐ目的で、従来の地盤補強工法(杭・表層改良)では対応が不可能な地盤にも対応出来る様に研究開発された特許【安全材付きベタ基礎工法】です。2~3階建住宅用の画期的な軟弱地盤補強対策工法です。